いまだに連絡が来ない赤メガ様の飛び交う憶測の整理と
筆者の悪足掻きを少し。
※みん就や2chの情報をまとめました。
共に不安を抱いている人の思いを払拭出来ればと思います。
【 面接の日時変更について 】 |
面接評価について直接的な影響は全くない。
※筆者、現役行員から確認済み。
しかし、十分に注意は必要かもしれない。
【 評価制度について 】 |
三段階評価(ABC or ◯△?)
評価シートの右下の欄に書かれている模様。
基本的に現役行員が面接をしている。
採用チームは人事?なのか
▼飛び交っている憶測...
即日連絡:高評価
隔日連絡:中評価
2日以上空き・連絡なし:低評価
Aが5つつくと内定ちかい
【 選考ルート 】 |
最低五回から最大十三回の面接が行われる。
最終面接は丸の内本館
脱豊洲できれば、内定が近い。
【 現状のルート 】 |
三次選考以内:落選組
四次面接以降連絡無しの者:多数[最初の鬼門か]
※金曜日四次(最短)、土日四次(次点)組の書込みを閲覧。
五次面接以上経験者:少数
▼飛び交っている憶測...
◯足並みをそろえるために四次面接でストップしている
◯土日を挟んでいるから面接をあまりしていない
┗事実、土日の面接者は非常に少数であった。
┗土曜日には座談会が開かれていた。(若手行員と対談できる形式)
◯通常と異なるブースでの面談は重要
◯学生証の提示云々はあまり関係ない
◯ブース番号は何かしら関係ある?
【 内定について 】 |
まだ内定者は出ていない(土曜日時点)
故に、みん就での書込みはデマである
※筆者、現役行員に確認済み
以上